活動報告

ホーム > 活動報告 > 基本方針・努力目標・事業計画

行事予定

佐賀県PTA連合会

〒840-0016
佐賀県佐賀市南佐賀3-11-15
佐賀県立佐賀東高等学校内

tel:0952-26-2276
fax:0952-26-2265
mail:sagapren@star.saganet.ne.jp

基本方針・努力目標・事業計画

基本方針

【日本PTA全国協議会綱領】
 公益社団法人日本PTA全国協議会は、教育を本旨とし、特定の政党や宗教に偏ることなく、小学校及び中学校におけるPTA活動を通して、わが国における社会教育、家庭教育の充実に努めるとともに、家庭、学校、地域の連携を深め、児童・生徒の健全育成と福祉の増進を図り、もって社会の発展に寄与することを目的とする。

 佐賀県PTA連合会は日本PTA全国協議会の綱領と同じ目的を持った県内の単位PTAの集合体です。市郡連PTA(単位PTA)との相互の連絡調整を図り総意を形成し、行政や関係諸団体と協議・研究を行い、連携して子供たちの健全育成とPTA会員の資質向上及び教育の振興を図ることを本務としています。
 次代の社会を担う子供たちが健やかに育成され、社会の形成に資するための教育環境への改善に主体的に取り組み、時代の変化に合わせた運営の在り方を求め、社会教育団体の一員としての責任を果たしていきます。 佐賀県教育委員会との包括・連携をさらに進め、市郡連PTAと市町教育委員会と協力を図りながら、佐賀県内のPTAをまとめる組織として、その存在意義を明確にし、組織運営の在り方など活性化方策を構築し、その普及啓発に努めます。
 経験や人に出会うことから様々な気づきや認識が生まれる中、先人の知恵に学ぶ家庭、学校、地域のつながりを大切にし、保護者も共に学び未来を切り拓き、幅広く力強い連携と融合を深めてまいります。

|スローガン|
『SAGAそう 子供の未来 見直そうPTAの力!』

努力目標

  1. 組織・運営

    会員の意識と連帯感の向上を図る。

  2. PTA活動の充実と活性化

    県内PTAの親睦と交流を深め共に学ぶために必要な研究活動や情報発信を行い、市郡連PTA活動の支援につとめる。

  3. 家庭・地域との連携と地域活動の活性化

    教育の原点は家庭にあることを再認識し、家庭や地域社会の教育力を高めるために学校・家庭・地域社会がそれぞれ、適切な役割分担を果たし、相互に理解・連携につとめる。

  4. 家庭と学校の連携強化

    学校における働き方改革などに鑑み、家庭や学校、教職員がその役割に応じた本来行うべき職務を全うできるよう家庭教育の質の向上を推進する。

  5. 情報・資料提供の推進

    PTA活動に関する情報・資料収集及び情報提供を行うなど、会員の学習と共通理解を深める。
    佐賀県PTA新聞をはじめ地元紙での情報発信及びホームページの充実を図る。

  6. 会員や児童生徒の安心感を確保する取り組み

    単位PTA活動を円滑且つ安全に行うためにPTA安全互助会事業を行う。また、会員及び児童生徒の日常の生活の安全・安心感の充実のため、小中学生総合保障制度加入を奨励する。

  7. 第68回九P佐賀大会を成功させる

    全会員の支援を得て、実行委員会を中心に万全の準備とおもてなしの心で九州各県の会員を迎える。

事業計画

  1. 研究・研修活動

    ・PTA広報セミナーへの参加奨励(6月)
    ・理事研修会(6月 包括協定の推進、小中学校総合保障制度の加入促進等)
    ・母親研修会(6月)
    ・佐賀県小中学校校長会と佐賀県PTA連合会との合同研修会(9月)
    ・佐賀県教育委員会と佐賀県PTA連合会の包括協定を受け、連携・協力会議(10月)
    ・佐賀県PTA連合会研究大会(令和5年度は開催しない)
    ・佐賀県退職校長会、佐賀県高等学校PTAと正副会長との合同研修会(1月)
    ・市郡連リーダー研修会(1月)

  2. 広報活動

    ・佐賀県PTA新聞の発行(年間4回)、地元紙での啓発活動
    ・HP(ホームページ)による情報提供

  3. 市郡連PTAの交流事業

    ・市郡連親睦母親交流事業(体験型)

  4. 表彰事業

    ・優良単位PTA及び会員表彰
    ・優良PTA新聞表彰
    ・いじめ防止標語コンクール出品奨励

  5. 市郡連・単位PTAへの支援事業

    ・市郡連研修補助事業
    ・小規模単位PTA支援事業
    ・市郡連事務局充実事業(一般・特会)

  6. 家庭・地域との連携と地域活動の活性化事業

    ・「学力向上」「家族でホッとタイム」「あいさつ運動」
     「早寝・早起き・朝ごはん」の啓発活動
    ・「子育て応援メッセージ」配布活動(4月)
    ・ICT機器の利用に関するルール作りへの啓発活動
    ・三行詩コンクールの実施

  7. 児童生徒の安全・安心を守る事業など

    ・「県下一斉安全指導」(6月・9月)
    ・佐賀県PTA連合会安全互助会
    ・小中学生総合保障制度加入奨励・促進
    ・いじめを防止するための取り組み「いじめ防止標語コンクール出品奨励」
    ・防災マップコンクール出品の奨励
    ・あんぜんMYマップ取り組みの紹介

  8. 保険事業

    ・佐賀県PTA連合会安全互助会(安全互助会「しおり」配布・問い合わせへの対応)
    ・小中学校総合保障制度加入促進(理事への制度説明)
    ・「日本PTA全国協議会・団体個人情報漏えい補償制度」加入奨励

  9. 九P佐賀大会の開催

    ・令和5年10月28日分科会(鳥栖市、佐賀市、唐津市、武雄市、鹿島市)
            29日全体会(SAGAアリーナ)

  10. 連携・協力推進事業

    ・市郡連PTA協議会等と包括協定を締結した市町教育委員会と協力して事業を実施する
                  (財源…安全互助会基金の取り崩し)